東京都町田市 屋根塗装・外壁塗装工事の続きです。
本日は屋根と外壁の塗装と工事の施工後をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「付帯部 シャッターボックスと玄関扉、屋外フードを塗装しました!|東京都町田市」をご覧ください。
スレートの塗装|太陽光パネルがあっても塗装可能です!
スレートの塗装を行いました。
既存屋根には太陽光パネルがあり、そのまま塗装を行なっております。
太陽光パネルは脱着しなくても塗装可能です。
ただし、太陽光パネルの下は手が届く範囲までしか塗装できません。
太陽光パネルで屋根が遮られているので極端に劣化が進むことはありませんが、気になる方は太陽パネルの脱着を行う必要があります。
スレートの塗装は縁切りが必要です。
こちらではタスペーサーを設置しました。
タスペーサーは下塗り後に設置できますので、塗装した美しい状態のままお客様にお引き渡しできます。
縁切りやタスペーサーについてはこちらの「縁切りやタスペーサーとは何?屋根塗装で重要な縁切りについて解説!」をご覧ください。
外壁と幕板の塗装
続いて外壁の塗装です。
下地処理後にシーラーで下塗りしました。
下塗りすることで下地への密着性を高めることができます。
下塗りができたら上塗りを行います。
外壁はブラックを選んでいただきました。
上塗りは2回行い、塗膜に厚みをつけることで塗料の性能を最大限発揮できます。
外壁の境には幕板がありました。
ここはアクセントになるようにホワイトで塗装しております。
幕板の上部は伝ってくる水が内部に入り込まないようにシーリングを打ちました。
屋根・外壁塗装工事 施工後|塗装は屋根と外壁のセットがおすすめ!
塗装工事が完了しました!
こちらが施工後です。
足場を外した後は敷地内をきれいに清掃してからお引き渡しします。
こちらでは屋根と外壁を一緒に塗装させていただいております。
屋根と外壁を一緒に塗装すると足場を有効活用でき、トータルコストの低減につながります。
塗装したタイミングも同じですので、次の塗り替え時期も合わせやすいです。
足場代は20万円ほどと高額で、設置ごとに費用がかかりますので、塗装などの足場を設置する工事を行う際は、他の高所工事もご一緒にご検討ください!
屋根と外壁の塗装についてはこちらの「塗装工事をお考えの方は屋根と外壁のセットがおすすめ!」をご覧ください。
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。