下塗りの現場レポート

東京都杉並区|屋外階段とパーテーションの塗装をレポートします!

杉並区アパート上塗り下地処理下塗り中塗り付帯部塗装鉄部塗装
東京都杉並区 アパート 屋根・外壁塗装・防水工事の続きをご紹介します。 本日は屋外階段とパーテーションの塗装をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「取り合い部のシーリング処理と笠木の塗装をレポート|東京都杉並区」をご覧ください。 屋外階段の塗装 下地処理 ケレン〜上塗り ホワイトで塗装しました! 2階への階段を塗装します! 壁際には新しくシーリングを打ち直しました。 ・・・詳しく見る

取り合い部のシーリング処理と笠木の塗装をレポート|東京都杉並区

杉並区サイディングシーリング上塗り下地処理下塗り中塗り付帯部塗装鉄部塗装防水工事
東京都杉並区 アパート 屋根・外壁塗装・防水工事の続きをご紹介します! 前回の現場レポートは外壁目時や窓まわりのシーリング処理をご紹介させていただきました。 本日は取り合い部のシーリング処理と笠木の塗装をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都杉並区|アパート 屋根・外壁塗装と防水工事のご依頼をいただきました!」をご覧ください。 取り合い部とはどこのこと? 前回に引・・・詳しく見る

神奈川県横浜市|車庫と門塀を塗装しました!見栄えがきれいになり美観性がよくなりました!

横浜市上塗り下塗り中塗り付帯部塗装外壁塗装
神奈川県横浜市 H様邸 車庫と門塀の塗装の続きをご紹介します。 本日は車庫と門塀の塗装と施工後をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「塀・カーポート・玄関タイルの洗浄をレポート!|神奈川県横浜市」をご覧ください。 門塀の洗浄後、専用塗料で塗装しました! 既存門塀には白濁しているところがありました。 これはエフロレッセンスといって目地のモルタルから炭酸カルシウムが流れて発・・・詳しく見る

神奈川県横浜市|外壁塗装で見逃しがちな付帯部の塗装についてポイントをお話しします!

横浜市上塗り下塗り中塗り付帯部塗装外壁塗装
神奈川県横浜市 T様邸 外壁塗装工事にて、本日は付帯部のポイントについてお話しさせていただきます! 前回の現場レポートはこちらの「外壁塗装の仕上げまでをレポート!塗料選びもおまかせください!|神奈川県横浜市」をご覧ください。 付帯部とは? 付帯部は簡単に説明しますと、建物に取り付けてある部材のことです。 建物にはいろんな部材が設けられており、雨樋や破風板、軒天井、ガラリ、水切り・・・詳しく見る

外壁塗装の仕上げまでをレポート!塗料選びもおまかせください!|神奈川県横浜市

横浜市モルタル上塗り下地処理下塗り中塗り外壁塗装
神奈川県横浜市 T様邸 外壁塗装工事にて、本日は外壁塗装の下塗り〜仕上げまでをレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市青葉区|付帯部の下地処理 ケレン作業〜下塗りまでをレポート」をご覧ください。 外壁塗装の下塗り フィラーはひび割れを抑える効果があります! 外壁はひび割れを抑えるためにフィラーで下塗りしました。 モルタル外壁のように硬質な素材は振動や膨張・収縮・・・詳しく見る

神奈川県横浜市青葉区|付帯部の下地処理 ケレン作業〜下塗りまでをレポート

横浜市下地処理下塗り付帯部塗装鉄部塗装
神奈川県横浜市青葉区 T様邸 外壁塗装工事の続きをご紹介します。 本日は付帯部の下地処理 ケレン作業〜下塗りまでをレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「外壁と軒天井の下塗り〜仕上げまでをレポート!|神奈川県横浜市青葉区」をご覧ください。 鉄部 霧よけ・屋外フード・雨戸の下地処理 霧よけや屋外フード、雨戸などの付帯部は鉄部と呼ばれています。 鉄が使われているため、サビには・・・詳しく見る

外壁と軒天井の下塗り〜仕上げまでをレポート!|神奈川県横浜市青葉区

横浜市モルタル上塗り下塗り中塗り付帯部塗装外壁塗装
神奈川県横浜市 T様邸 外壁塗装工事の続きをご紹介します! 本日は外壁と軒天井の下塗り〜仕上げまでをレポートします。 前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市青葉区|ベランダ笠木のシール処理と外壁塗装の下塗りを行いました!」をご覧ください。 外壁の下塗り2回目 フィラー塗布 外壁は下塗りを2回行いました。 モルタル外壁は硬質でクラックを起こしやすいため、ひび割れを抑えるために・・・詳しく見る

神奈川県横浜市青葉区|ベランダ笠木のシール処理と外壁塗装の下塗りを行いました!

横浜市シーリング下地処理下塗り
神奈川県横浜市 T様邸 外壁塗装工事の続きをご紹介します。 本日はベランダ笠木のシール処理と外壁塗装の下塗り工程をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「塗装前の高圧洗浄をレポートします!|神奈川県横浜市青葉区」をご覧ください。 ベランダ笠木のシーリング打ちを行いました ベランダ笠木のシーリング打ちを行いました。 笠木とは上端(天端ともいいます)にある部材のことです(笠木・・・詳しく見る

神奈川県川崎市|シャッターボックスは既存色に合わせて塗装しました!

川崎市上塗り下地処理下塗り中塗り付帯部塗装鉄部塗装
神奈川県川崎市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きです。 本日はシャッターボックスの塗装をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「スレートの塗装 下地処理〜上塗りまでをレポート!|神奈川県川崎市」をご覧ください。 鉄部 シャッターボックス塗装|ケレンで下地を整えました! シャッターボックスは付帯部に含まれます。 鉄部とも呼ばれており、シャッターボックスのところはスチール・・・詳しく見る

スレートの塗装 下地処理〜上塗りまでをレポート!|神奈川県川崎市

川崎市スレートコロニアル上塗り下地処理下塗り中塗り屋根塗装
神奈川県川崎市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きです。 本日はスレートの塗装 下地処理〜上塗りまでをレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「神奈川県川崎市|破風板の下地処理・シール処理と上塗り、雨樋塗装を行いました!」をご覧ください。 棟板金のケレン〜錆止め塗装〜上塗り 棟板金は屋根の頭頂部にある板金部材です。 こちらは全体にケレンを行い下地を整えました。 トタンが・・・詳しく見る