神奈川県横浜市のA様邸にて、前回に引き続き屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事をご紹介します。
本日はベランダ防水 プライマー下塗り〜トップコート仕上げの作業をお伝えします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 縦樋のケレン〜仕上げ塗装」をご覧ください。
【ベランダ防水塗装工事 プライマー下塗り】
本日はベランダ防水塗装工事をご紹介します!
A様邸のベランダ防水はFRPで施工されていました。
FRP防水はガラス繊維とポリエステル樹脂を組み合わせた防水層に保護のためトップコートを塗布して仕上げられています。
5年ほど経ってくるとトップコートがひび割れたり、チョーキングを起こしたりして塗り替えが必要になってきます。
A様邸ではトップコートを再塗装していきます。
最初に洗浄して汚れを洗い流し、ケレンとアセトンで油分を除去します。
トップコートの塗装も下地処理が重要となりますので、不純物は取り除いておく必要があります。
下地処理についてはこちらの「外壁塗装で大事な下地処理とは?工程の種類や内容を解説します!」をご覧ください。
下地処理が完了したらプライマーで下塗りです。
プライマーは接着剤の役割があり、下地と塗膜を結びつける楔の役割があります。
【ベランダ防水塗装工事 トップコート仕上げ】
トップコートは2層塗りで仕上げます。
はじめに立ち上がりから塗布し、次に端から塗ります。
最後に平場(中央)を塗って1層目が完了です。
2層目も同じ要領で塗りますが、すぐに塗ってしまうと水分がまだ残っているため、塗膜が膨れてしまいます。
正常な塗膜を作るためにしっかり乾燥させてから2層目を塗ります。
トップコートは防水層の耐久性を高める保護層の役割を持ちます。
トップコートは5年サイクルで塗り替えが必要です。
防水層が傷んでしまうと、また一から防水をやり直さなければいけなくなり、コストも掛かってしまうため、チョーキングやひび割れなどの劣化症状が確認できましたら、一度専門業者にメンテナンスが必要か状態を見てもらってください。
防水工事についてはこちらの「防水工事はどんな工事?雨漏りを防ぐ大事なメンテナンス」で詳しく解説しております。良ければこちらもご覧ください。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
次回も工事で行った作業をご紹介いたしますので楽しみにしていてください!
無料診断はこちらの「現地見積りについて」をご覧ください。
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。