塗装工事の現場レポート

神奈川県三浦市 S様邸 外壁塗装工事 霧除けの塗装を行いました 下地処理から仕上げまでの流れを解説

三浦市上塗り下地処理下塗り中塗り付帯部塗装鉄部塗装

 2022年5月29日

神奈川県三浦市 S様邸 霧除けの塗装を行いました 下地処理から仕上げまでの流れを解説

神奈川県三浦市のS様邸にて霧除けの塗装を行いました。

本日の現場レポートは下地処理から仕上げまでの流れをご紹介していきます。

霧除けのような鉄部は塗装が劣化していると錆が発生してしまいます。

錆びていると塗装の付着力が落ち、見栄えも悪くなってしまうため、定期的に塗装をしましょう。

 

塗装工事の必要性についてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の必要性」をご覧ください。

 

【鉄部塗装の基本は下地処理!霧除けのケレン】

神奈川県三浦市 S様邸 霧除けの塗装を行いました 下地処理から仕上げまでの流れを解説

ケレンは下地調整の一つで塗布面を研磨することで塗装の密着性や仕上がりのきれいさに関係してきます。

鉄部に錆が発生している場合はケレンで除去しておく必要があります。

霧除けはサンドペーパーで研磨して平滑にしました。

 

ケレンについてはこちらの「鉄部塗装の下地処理「ケレン」の重要性」をご覧ください。

 

劣化が進んでいると十分にケレンができなくなる恐れがあります。

ちゃんと強度が保たれていれば問題ありませんが、木部の腐食など芯がなくなってしまっている場合や軒天井のような材厚が薄く強度が低下しているものはケレンをしてしまうと穴があいてしまいます。

ケレンが不十分だと塗装の耐久性が落ちてしまいますので、劣化を放置しないことが大切です。

 

【霧除けの下塗り 錆止め塗装】

神奈川県三浦市 S様邸 霧除けの塗装を行いました 下地処理から仕上げまでの流れを解説

下地処理後は下塗りです。

鉄部の場合は錆止めプライマーで下塗りをします。

一般的なのはエポキシ系の下塗り剤です。

錆の発生を防ぎ、塗装の密着性を高めることができます。

塗装は下地に密着されていることで保つことができます。

下塗り剤には適用下地や上塗り剤の相性がありますので正しい材料選定が大切です。

 

H-makeは建物診断を行った後に工事プランをご提案いたします。

お客様の建物に適した塗料や工事をご提案致しますので、外壁塗装などのメンテナンス工事をお考えの方はお気軽にご相談ください。

無料診断についてはこちらの「現地見積りについて」をご覧ください。

 

【霧除けの中塗り〜上塗り】

神奈川県三浦市 S様邸 霧除けの塗装を行いました 下地処理から仕上げまでの流れを解説

次は中塗りと上塗りです。

工程を分けていますが、同じ塗料で塗装をします。

霧除けはブラウン色で仕上げました。

当社はカラーシミュレーションも行なっておりますので、色選びの時も完成イメージがつきやすいかと思います。

 

カラーシミュレーションについてはこちらから

 

神奈川県三浦市 S様邸 霧除けの塗装を行いました 下地処理から仕上げまでの流れを解説

中塗りをした後は乾燥をさせて、それから最後に上塗りをします。

乾燥する前に塗装をしてしまうと塗料に含まれている水分が原因で塗膜が膨れてしまいます。

施工不良を起こしてしまうと、また下地処理からはじめなければいけなくなりますので、施工マニュアルに従って正しく施工することが大切です。

 

それでは本日の現場レポートはここまでになります。

H-makeは建物のメンテナンス工事を承っておりますので、工事のことで気になることやお悩みなどがございましたらお気軽にご相談ください。

当社についてはこちらから

 

“mu”

横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。

横浜市都筑区の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替え専門店【株式会社H-make】