塗装工事の現場レポート

横浜市青葉区 外壁塗装工事 軒天井と雨樋の塗装

横浜市上塗り中塗り付帯部塗装

 2021年12月29日

軒天井の塗装の画像

横浜市青葉区の外壁塗装工事にて軒天井と雨樋の塗装を行いました。

軒天井と雨樋は付帯部に含まれるところです。

外壁塗装は建物全体を塗装することで、美観性が向上されますから、これから塗装工事をされる方は、塗り残しがないようによく見積もり内容を確認しておきましょう!

それでは軒天井と雨樋の塗装作業をお伝えしていきます。

 

見積もりについてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の相場価格」をご覧ください。

 

【軒天井の塗装】

軒天井の塗装の画像

 

最初にお伝えするのは軒天井の塗装です。

軒天井は合板やケイカル板、窯業板などいろいろな素材がありますが、こちらは窯業板の軒天井です。

表面には模様が施されています。

既存の模様を活かして塗装をしていきます。

軒天井には透湿性があり、防カビ性、防藻性の機能のある塗料で仕上げています。

軒天井は湿気がこもりやすいですから、劣化症状には注意しておきましょう!

 

外壁塗装に使う塗料はいろいろな種類がありますから、建物に適した塗料を選びましょう!

塗料については「外壁塗装、屋根塗装の選び方」をご覧ください。

 

【雨樋の塗装】

軒天井と雨樋の塗装の画像

 

続いて雨樋の塗装です。

雨樋は軒樋、縦樋、集水器など複数の部材を接合して取り付けられています。

経年劣化すると接合しているところが破損したり、隙間ができてしまったりしますので、状態には注意しておきましょう。

 

高い場所にある雨樋だと、修理するときは足場が必要になります。

外壁塗装のように足場のあるうちに不具合箇所は直しておくと、わざわざ雨樋を直すために再度足場を設置する必要がなくなり、コストを抑えることにもつながります。

見た感じでは破損していなくても、隙間が生じていることもあり、水漏れの原因となります。

雨樋から水漏れすると建物を汚し、劣化を早める要因になりますから注意しましょう。

 

雨樋の塗装は、ケレンを行なった後に仕上げ剤で2回塗装していきます。

こちらの現場では既存と同じようにホワイトで仕上げました。

経年劣化した雨樋は白く濁った感じになってしまい、建物の美観性を落とします。

今回塗装をしたことで雨樋に色艶が戻り、建物の見栄えも向上しております!

雨樋も建物のアクセントとなる部材ですから、色選びの時はこだわって選びましょう。

 

色選びの際はカラーシミュレーションのご利用がおすすめです。

詳しくはこちらの「カラーシミュレーション」をご覧ください。

 

それでは本日の現場レポートはここまでになります。

2021年もあとわずかになりました。

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

来年もお客様が喜ぶサービスをご提供できるように努力していく所存です。

来年も何卒ご愛顧いただけますよう、よろしくお願い致します。

 

“mu”

 

横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。

横浜市都筑区の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替え専門店【株式会社H-make】