塗装工事の現場レポート

神奈川県横浜市 外壁取り合い部コーキング打ち替え、雨戸の吹き付け塗装

横浜市サイディングシーリング上塗り下地処理

 2021年10月31日

コーキング打ち替えの画像

本日は神奈川県横浜市の現場にて外壁取り合い部のコーキングの打ち替えと雨戸の吹き付け塗装を行いましたので、現場レポートをご紹介していきます。

前回の現場レポートではサイディングの目地コーキングの打ち替え作業をご紹介していきましたが、コーキングが打たれているところはめじだけではありません。

それでは今回行った作業をご紹介していきます!

 

外壁取合い部のコーキング打ち替え

コーキング打ち替えの画像

 

上記の写真は水切りのコーキングを打ち替えたところです。

水切りは屋内に水が入ってこないようにする部材ですが、外壁に取り付けられていますので、そこの取り合い部に隙間が生じてしまうためコーキングを打って隙間を塞いでいます。

水切り以外のガラリや開口部なども同じです。

水はわずかな隙間でも入ってしまうため、しっかり隙間を塞いで防水処理しておかないと雨漏りしてしまいます。

 

コーキング打ち替えの画像

 

開口部からの雨漏りが多い理由はコーキングの劣化で隙間ができてしまうことです。(窓の設置の仕方が悪い場合もあります。もし雨漏りしている場合は専門業者に見てもらって早めに対処することをお勧めします)

前回お伝えしたサイディングの目地の他にも今回ご紹介した箇所のコーキングも塗装を行うタイミングで打ち替えておくことをお勧めします。

 

コーキングの打ち替えについてはこちらの「コーキングについて」もご参考にしてください。

 

雨戸の吹き付け塗装

雨戸のケレンの画像

 

続いて雨戸の塗装です。

まずは下地処理のケレンを行います。

ケレンは塗布面を磨いて旧塗膜の除去や表面を平滑にし、塗装の密着性を高める作業です。

下地処理の工程は塗装の耐久性を左右しますので、念入りに行うことが大切です。

どんなにグレードの高い塗料で塗装をしても下地から剥がれてしまっては意味がありません。

適切な下地処理が塗装の寿命を決めるといってもいいでしょう!

 

塗料の種類はこちらの「塗料について」をご覧ください。

 

雨樋の塗装の画像

 

こちらの現場では雨戸を吹き付け塗装で仕上げました。

吹き付け塗装はスプレーガンを使用して塗料を霧状に吹き付ける塗装方法です。

施工範囲が広い場合に吹き付け塗装は効率良く作業ができます。

また、モルタル外壁の模様をつけるときも吹き付け塗装で行います。

塗料を吹き付けるため、作業を行うときは塗料が飛散しても大丈夫なように養生をしておきます。

現場が汚れてしまうと後で清掃や手直しの手間が増えてしまうので、養生は工事の基本です。

養生がちゃんとできているかで工事の品質も違いますので、塗装工事をご計画されている方は現場養生がしっかりできている業者に依頼することをお勧めします。

 

それでは本日の現場レポートはここまでになります。

当社は地域密着、自社施工店です。

工事後もお客様が安心して生活できるように定期訪問を実施しておりますので、お家のメンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

 

当社についてはこちらの「当社の強み」をご覧ください。

 

定期訪問についてはこちらの「塗装工事の保証とサポート」をご覧ください。

 

“mu”

横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。