塗装工事の現場レポート

神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 付帯部 雨樋と破風板の塗装

横浜市上塗り下地処理下塗り中塗り付帯部塗装木部塗装

 2024年1月23日

神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 付帯部 雨樋と破風板の塗装

神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事をご紹介します。

本日は、付帯部 雨樋と破風板の塗装をお伝えします!

 

前回の現場レポートはこちらの「千葉県船橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事 付帯部 シャッターボックスの塗装とベランダ防水工事」をご覧ください。

 

【付帯部 破風板の塗装】

神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 付帯部 雨樋と破風板の塗装

破風板の塗装を行いました!

破風板とは、ケラバ側にある板状の部材です。

こちらでは木材が使われていました。

既存破風板は劣化が進み塗膜が下地から剥離している状態。

木材は水を吸う性質がありますので、このまま放っておいてしまうと腐食を起こしてしまいます。

しっかりと塗膜で保護されていることが大事ですので、適切なタイミングで塗装していくことが大切です。

まずは、ケレンを行なって下地を整えました。

 

ケレンについてはこちらの「外壁塗装で行うケレンとはどんな作業?ケレンが必要な箇所と手抜き工事を防ぐ対策!」をご覧ください。

 

神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 付帯部 雨樋と破風板の塗装

下地が傷んでいましたので、塗膜の付着力を考慮してプライマーで下塗りをしておきました。

塗膜は下地に密着していることで長く保ちますので、付着しにくい状態の場合は、下塗り剤などで調整する必要があります。

神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 付帯部 雨樋と破風板の塗装

破風板はブラックで塗装しました。

上塗りは2回行います。

1回目が完了したら塗装が乾くまで時間をおき、乾燥後、2回目の塗装をして完了です!

【付帯部 雨樋の塗装】

神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 付帯部 雨樋と破風板の塗装

続いて雨樋の塗装です。

塩ビ製の雨樋は経年劣化で色褪せてきますので、美観性を落とさないようにこちらも忘れずに塗装を行いください。

塩ビの雨樋はツルツルとする素材なので、塗膜も付着しにくくなっています。

ケレンで表面をざらつかせて塗膜が付着しやすい状態に調整することが大切です。

神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 付帯部 雨樋と破風板の塗装

雨樋は下地処理後、上塗り剤を塗りました。

元々はホワイトでしたが、今回は統一感を出すために破風板と同じブラックで塗装しました。

神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 付帯部 雨樋と破風板の塗装

2回目の塗装ができたら施工完了です!

雨樋も外観のアクセントになりますので、しっかりと見栄えを整えておくことが大切です。

経年劣化で水漏れを起こしていることもありますので、足場があるタイミングで一緒に修理しておくことをおすすめします!

 

付帯部塗装についてはこちらの「外壁塗装の付帯部とは?工事を行うときに知っておきたいポイント」をご覧ください。

 

それでは本日の現場レポートはここまでです。

次回も工事で行った作業をご紹介いたしますので、楽しみにしていてください!

 

無料診断はこちらの「現地見積りについて」をご覧ください。

 

“mu”

 

横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。

 

横浜市都筑区の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替え専門店【株式会社H-make】