付帯部塗装の現場レポート

神奈川県横浜市港北区高田東 軒天井の塗装

横浜市付帯部塗装
神奈川県横浜市の塗装現場にて軒天井の塗装を行いました。軒天井は湿気がこもる場所ですので、透湿性や防藻性、防カビ性などがある塗料で塗ってあげるのがおすすめです。塗料によっては下塗りの必要がなく旧塗膜の影響も少ないものがありますので、塗装をご計画されている方は軒天井に塗る塗料についてご検討してみてください。   軒天井の塗料についてはこちらの「日本ペイント ケンエース」をご覧ください。 ・・・詳しく見る

神奈川県横浜市南区 マンション外装工事 共用部廊下 鉄部錆止め塗装・天井塗装

横浜市マンション下塗り付帯部塗装鉄部塗装
神奈川県横浜市マンション外装工事の続きを現場レポートします。今回は前回お伝えした共用部の作業です。鉄部のケレン完了後は錆止めを塗ります。 上記の写真はパイプスペースの扉に錆止め塗装をしています。パイプスペースの扉は点検時以外は閉じられていて開閉する頻度は少ないため埃がけっこう付着しています。下地処理の段階でしっかり汚れを落としてから塗装することが大切です。     ・・・詳しく見る

神奈川県横浜市南区 マンション外装工事 天井塗装・鉄部錆止め・シーリング打ち替え

横浜市マンション付帯部塗装鉄部塗装防水工事
神奈川県横浜市マンション外装工事の続きを現場レポートします。上記の写真は共用部の天井を塗装しているところです。ここは屋内ですが湿気がこもりやすく、また通路ですので人通りもあり汚れが付着しやすい環境にあります。 塗装が劣化すれば少しずつ汚れも目立ってきますし、多湿によりカビを発生させる可能性もありますので美観性を維持していくためにも定期的にメンテナンスをすることが大切です。   ・・・詳しく見る

神奈川県横浜市南区 マンション外装工事 下地処理〜雨樋塗装

横浜市付帯部塗装
今回の現場レポートは雨樋の塗装を行いましたので、その作業をご紹介していきます。施工した雨樋は塩ビ製の雨樋で、こちらは経年劣化によって色褪せが起こっている状態です。 塩ビ製の雨樋が新しい状態の時は柔軟性があり、耐久性も高い性能を持っているのですが、年数が経つことにより素材が硬くなってくるため破損してしまうことがあります。 もし、雨樋が破損している場合は塗装前にしっかりと補修を行ってから塗装するこ・・・詳しく見る

神奈川県横浜市南区 マンション外装工事 鉄骨階段の塗装

横浜市マンション付帯部塗装鉄部塗装
今回の現場レポートは神奈川県横浜市のマンション外装工事の続きをご紹介したいと思います。行った作業は鉄骨階段の塗装です。既存状態は上記の写真を見ての通り錆が発生していました。蹴上のところや入隅のところは水が流れて長く触れる場所なためか、他のところよりも塗装の劣化は早くなっています。 まずは下地処理を行って塗布面の素地調整をします。下地処理のケレンはサンドペーパーやヘラを使って汚れや旧塗膜を取り・・・詳しく見る

神奈川県横浜市南区 アパート外装工事 雨樋・屋根板金のケレン〜塗装

横浜市アパート下地処理下塗り付帯部塗装屋根塗装鉄部塗装
神奈川県横浜市のアパート外装工事の続きを現場レポートします。今回行った作業は雨樋と屋根板金の塗装になります。塗装をいつまでも長持ちさせるためには、しっかりと下地処理を行うことが大切で、下地処理は塗料を下地に密着させるために行うとても重要な工程になります。もし、塗布面に汚れや古い塗装が残っていると、いくら耐久性の高い塗料を塗っても剥がれてしまいますので、しっかりと塗布面をケレンし、下地を調整すること・・・詳しく見る

神奈川県横浜市南区 アパート外装工事 外壁・玄関塗装

横浜市アパート付帯部塗装外壁塗装
今回の現場レポートはアパート外装工事の続きをお伝えします。塗装は建物をきれいにするだけが役割ではありません。建物をきれいにすることも大切ですが、最も大切なことは建物を長く保たせるために保護していくことです。塗装することで建物の耐久性も向上しますので劣化症状が現れてきたら塗装を検討しましょう。   塗装の必要性についてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の必要性」をご覧ください。 &nbs・・・詳しく見る

神奈川県横浜市南区 アパート外装工事 笠木・配管塗装

横浜市下地処理付帯部塗装鉄部塗装養生
神奈川県横浜市のアパート外装工事にて、今回は笠木とガス配管の塗装を行いましたので現場レポートします。笠木はベランダの手すり上端に取り付けてある部材のことです。一般的なのはアルミやトタンなどの金属製の部材が取り付けてあります。     笠木はまるまる一本取り付けてあるのではなく、複数本の笠木を継いで取り付けてありますので、継ぎ目のところにはシーリングやパッキンなどで隙間・・・詳しく見る

神奈川県横浜市南区 アパート外装工事 軒天井・パーテーション塗装

横浜市アパート付帯部塗装
今回の現場レポートはアパート外装工事の軒天井、パーテーションの塗装作業を行いましたのでご紹介いたします。ご依頼をいただいた建物の軒天井は戸建て住宅のような合板やケイカル板を張ったものではなく、吹き付け塗装をして仕上げられています。 まずは下地処理を行って下塗りします。塗装するところが高い場所にあるため、今回は高い場所でも塗ることができる少し特殊な道具を使って塗りました。   &・・・詳しく見る

神奈川県相模原市中央区アパート 軒天井の下塗り〜上塗り

相模原市アパート上塗り下塗り付帯部塗装
神奈川県相模原市の塗装工事の続きを現場レポートします。今回は軒天井の塗装です。軒天井とは屋根の軒出の天井のところで、そこには合板やケイカル板などの材料が張られています。 軒天井に張られている合板やケイカル板は、そこまで厚さのあるものが使われているわけではないので、痛みが出ると強度が低下してしまいます。そのため劣化症状が進行する前に塗装をしてあげることが大切です。    ・・・詳しく見る