神奈川県川崎市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きです。
本日は外壁塗装の上塗りとベランダ防水、施工後をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「鉄製ならポストも塗装できます!|神奈川県川崎市」をご覧ください。
外壁はラジカル制御型塗料で塗装しました!
本日は外壁塗装の上塗り工程をレポートします。
塗装は足場が必須ですので、有効活用に屋根塗装もご一緒におすすめします。
屋根と外壁の塗装についてはこちらの「塗装工事をお考えの方は屋根と外壁のセットがおすすめ!」をご覧ください。
外壁塗料は耐候性に優れるラジカル制御型塗料をご提案いたしました。
ラジカル制御型塗料とは、塗膜の劣化因子であるラジカルの発生を抑制する効果がある塗料です。
塗膜が劣化しにくくなり、塗装サイクルを延ばすことができます。
塗装サイクルが延びれば、そう頻繁に塗装する必要がなくなり、トータルコストの低減に貢献します。
ラジカル制御型塗料についてはこちらの「関西ペイント アレスダイナミック」をご覧ください。
ベランダはトップコートを再塗装しました!
S様邸ではベランダ防水もご一緒に行わせていただきました。
既存FRP防水が傷んでいたため、今回はトップコートを再塗装しました。
下地が荒れた状態では塗装できないため、洗浄やケレン、アセトン拭きを行って下地調整しました。
こちらが施工後です。
トップコートは紫外線から保護して防水層を守ります。
5年ほどが耐用年数となりますので、年数の経過やひび割れなどの症状が出ていましたらトップコートの塗り替えをご検討ください。
H-makeでは防水工事も承っております。
なにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください!
防水工事についてはこちらの「防水工事はどんな工事?雨漏りを防ぐ大事なメンテナンス」をご覧ください。
屋根塗装・外壁塗装工事 足場撤去 施工後
ひととおり作業を終え、最終確認ができたら足場を撤去します。
S様には足場を撤去する前に仕上がりを確認してもらいました。
足場を撤去したら敷地内がまだ汚れているため、最後に隅々まで清掃してお引き渡しします。
清掃や手直し、仕上がりの確認などを終えたら、もう一度S様に確認してもらい、ここでご了承をいただいて無事に工事完了となります。
塗装できれいになったお家を見て、S様にとても喜んでいただけましたのでよかったです。
今後もアフターフォローで定期点検にお伺いさせていただきますので、これからも何卒よろしくお願いいたします。
お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらすぐにご対応させていただきます!
この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
H-makeは建物診断や見積もりを無料で行っております。
お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「現地見積りについて」をご覧ください。
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。