塗装工事の現場レポート

神奈川県横浜市港北区 スレートコロニアル タスペーサー取り付け

横浜市スレートコロニアル下地処理

 2021年5月22日

タスペーサー設置の画像

神奈川県横浜市にて屋根塗装のタスペーサー設置を行いましたので現場レポートをご紹介します。

タスペーサーは屋根塗装でとても重要な部材となっていますので、これから塗装工事をご計画されている方はぜひタスペーサーのことを知っておきましょう。

 

屋根材は一枚一枚重ねて葺いてあるのですが、重なっているところは隙間がありますので、入り込んだ水が抜けていったり、通気がとれたりします。

 

屋根材自体が屋根からの水の侵入を防いでいるわけではなく、下に敷設されているルーフィングが水の入り込みを抑えていますので、屋根材の下に水が入り込むことは自然なことで問題はありません。

 

屋根の塗装では縁切りという作業があり、屋根を塗装した後に重なっている部分にカッターで切り込みを入れて隙間を作っていました。

 

なぜ縁切りを行うかというと、屋根を塗装すると塗料が密着して屋根材の隙間を埋めてしまうため、隙間が塞がった状態だと水が抜けていかないばかりか、通気がとれず湿気がこもってしまうことになります。

 

この状態が長期間続くとルーフィングの劣化を早め防水性が低下し、野地板自体も腐食していきますので、やがて雨漏りを起こしてしまいます。

 

縁切りを行わないとこのような症状が出てくるため、屋根材の下に水が入ってもしっかり水が抜けて通気されるように縁切りを行っていくことが重要です。

そして、このタスペーサーは縁切りの役目を持ち、屋根材の間に挟むだけで隙間を作り通気性をとることができます。

 

以前までの縁切りはどうしても一つずつ手で行っていくため見逃しする可能性がありましたが、タスペーサーが出たことで作業性は向上し、精度も高くなりました。

 

屋根塗装ではタスペーサーの設置が非常に重要となってきますので、これから塗装工事を考えている方はタスペーサーをちゃんと取り付けしてくれるのか依頼する業者に確認をとりましょう。

 

タスペーサーについてはこちらの「屋根塗装」をご覧ください。

*mu*