神奈川県横浜市 アパート外壁塗装工事の続きです。
本日は鉄部・PSの下地処理と塗装をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市|配管・天井・天井照明の塗装を行いました!」をご覧ください。
鉄部のケレンと錆止め塗装
本日は鉄部・PSの塗装工程をレポートします!
鉄製の台がありましたので、こちらも塗装しました。
すでに全体が錆びてしまっていますので、全体にケレンを行って下地を整えました。
ケレンについてはこちらの「外壁塗装で行うケレンとはどんな作業?ケレンが必要な箇所と手抜き工事を防ぐ対策!」をご覧ください。
下塗りには錆止めを塗りました。
錆止めには腐食を抑える効果と塗膜の付着力を高める効果があります。
錆の侵食が激しいと穴があいてしまうので、錆がひどくなる前に塗装することが大切です!
PSの下地処理と下塗り〜上塗り
続いてPS(パイプスペース)や配線ボックスの扉の塗装です。
こちらもケレンで下地を整えます。
不純物が残っていると塗膜の付きが悪くなるので、念入りに行う必要があります。
また、ケレンは下地の凹凸を整えることも目的にあります。
凹凸が残ると塗装しても見栄えが落ちてしまうので、限度はありますが、なるべく滑らかになるように下地を平滑に仕上げています。
下地処理ができたらこちらも錆止めで下塗りします。
下塗りした後は上塗り剤で2回塗装します。
扉の裏側もしっかり塗装します。
屋内側にありますが、結露で錆びることがあります。
年数が経過していると錆びやすくなりますので、適切な時期に塗装を行いください。
PSなどの色は統一しました。
色にばらつきがあるとまとまりのない印象を与えてしまうので、塗装する色はある程度統一しておくのがポイントです。
外壁や付帯部などはカラーシミュレーションを行なっておりますので、色決めの時はぜひご利用ください!
付帯部は塗り残しにご注意ください!
付帯部も年数の経過で劣化してきます。
色が褪せていたり、汚れていたりするところが残っていると見栄えが落ちてしまうので、塗り残しがないようにご注意ください。
付帯部は建物によって取り付けてある部材が異なります。
塗装工事を行う際は、どこを塗装するのかご自身でも細かく確認しておきましょう。
当社は、お見積もり時に工事内容や塗装する箇所などをわかりやすくご説明させていただきます。
ご不明な点やご要望などがありましたら遠慮なくお聞きください!
無料診断はこちらの「現地見積りについて」をご覧ください。
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。