神奈川県横浜のお客様より外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
本日は、下地処理と外壁塗装の工程をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「下地処理のケレンとは?鉄部は錆止めを塗りました!|神奈川県横浜市」をご覧ください。
塗装の耐久性を左右する下地処理
工事2日目は高圧洗浄の工程です。
この工程では建物に付着する汚れや古くなった塗膜をきれいに洗い流します。
高圧洗浄では塗装しないところも含め、隅々まで洗浄します。
洗浄していると水飛沫が上がるため、足場には飛散防止にメッシュシートを取り付けます。
工事ではご近所にも配慮して細心の注意を払って工事を進めてまいります!
高圧洗浄についてはこちらの「外壁塗装の工程にある高圧洗浄とは?目的と工事を始める前に知っておきたいポイント」で詳しく解説しております。
既存外壁は塗膜が剥がれていたところがありましたので、ケレンで除去しました。
剥離した塗膜が残っていると、その上に塗装してもすぐに剥がれてしまいます。
下地から浮いている塗膜は塗装前に取り除くことが大事です。
ケレンについてはこちらの「外壁塗装で行うケレンとはどんな作業?ケレンが必要な箇所と手抜き工事を防ぐ対策!」で解説しております。
続いてコーキング工事です。
コーキングは隙間や目地に充填する防水剤です。
コーキングも劣化しているため、新しく打ち直しました。
コーキング工事についてはこちらの「コーキング工事とは?メンテナンスのタイミングと工事の流れ」で解説しております。
ここまで下地処理ができたら、いよいよ塗装の工程に入ります!
外壁塗装 下塗り〜中塗り〜上塗り
外壁塗装は、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りです。
下塗りにはシーラーを塗布しました。
シーラーには塗膜の密着性を高めることと塗料の吸い込みを抑えることができます。
外壁では下塗りが必須ですので、これから外壁塗装をされる方は、下塗りのことも意識しておきましょう!
下塗りについてはこちらの「外壁塗装の下塗りが重要な理由と手抜き工事を防ぐ対策方法」をご覧ください。
中塗りから上塗り剤を塗ります。
ここでお客様に選んでいただいた色で外壁が仕上がります。
中塗りを終えた後は一度乾燥させ、もう一度上塗りします。
塗料は必要な塗膜厚があり、仕様通りの厚みを確保しないと性能を最大限発揮できません。
上塗り剤は基本的に2回塗りですが、もし塗膜が薄くなる場合は、3回、4回と塗料を塗り重ねる必要があります。
外壁塗装はただ塗料を塗るだけではなく、ちゃんと決まった工程で塗装しなければいけません。
見えにくい工事ですので、これから外壁塗装をお考えの方は、工事の流れをぜひ押さえておきましょう!
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。