神奈川県横浜市のマンション外壁塗装工事にて、本日はBOXのケレン〜下塗り〜仕上げ塗装までをご紹介します!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 マンション外壁塗装工事 付帯部 天井照明との下地処理〜仕上げ塗装」をご覧ください。
【付帯部 BOXのケレン作業】
マンションには様々な設備がありますが、こういった設備はBOXなどにまとめて納められています。
雨に打たれる場所にはありませんので、錆びることは早々ありませんが、それでも経年劣化で扉を触ってみると白亜化した塗膜や汚れなどが付きました。
工事ではこちらも塗装していきます。
付帯部に含まれる部材ですので、これから塗装工事をされる方は、付帯部などどこを塗装するのかご自身でも把握しておくことが大事です。
塗装手順は基本的に同じでして、初めてに下地を整えるためにケレンを行います。
ケレンはナイロンパッドを使いました。
下地を研磨することで汚れなど不純物が取り除かれ、塗装が密着しやすい状態になります。
ケレンについてはこちらの「外壁塗装で行うケレンとはどんな作業?ケレンが必要な箇所と手抜き工事を防ぐ対策!」をご覧ください。
【付帯部 BOXの下塗り〜仕上げ塗装】
ケレンができたら下塗りです。
下塗り剤は鉄部用のものを使います。
塗料には下塗り剤、上塗り剤ともに適用下地というものがあります。
適用下地が合っていないと塗膜剥離など施工不良を起こしますので、適切な材料選定が大事です。
下塗り剤は下地への密着性を高めます。
鉄部用は錆止め効果もありますので、耐久性を高めることもできます。
扉は正面だけでなく、裏側もしっかり塗装します。
下塗りが完了したら仕上げ剤を塗布していきます。
ここはライトグレーで塗装しました。
中塗りの段階だとまだ塗膜が薄いため、色ムラが少し出てしまいます。
上塗り剤は合計2回塗るのが基本です。
工程を分けている理由は、塗布量が決まっているからでして、一度にたくさんの量を塗ってしまうと塗膜の膨れなど施工不良を起こしてしまいます。
塗布量や塗膜厚などは、メーカーの施工マニュアルに書いてありますので、仕様通りに施工することが大事です。
とくに塗膜厚は確保していかなければなりません。
塗膜が薄くなると塗料の性能を最大限発揮できなばかりか、耐久性が低下してしまいます。
塗装は3回塗りとよく聞くかもしれませんが、3回塗っても塗膜が薄くなる場合は、再度塗料を塗り重ねる必要がありますので、このポイントをぜひ押さえておいてください。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
H-makeは無料で建物診断を実施しております。
お住まいのことでなにかお困りのことがございましたら診断いたしますので、お気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「現地見積りについて」をご覧ください。
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。