塗装工事の現場レポート

神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 軒天井・破風板・軒樋の塗装を行いました!

横浜市上塗り下地処理下塗り中塗り付帯部塗装

 2023年8月18日

神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 軒天井・破風板・軒樋の塗装を行いました!

神奈川県横浜市のA様邸にて、前回に引き続き屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事で行なった作業をご紹介いたします。

本日は軒天井・破風板・軒樋の塗装をお伝えします!

 

前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 付帯部 霧除けとシャッターボックスの塗装」をご覧ください。

 

【付帯部 軒天井の塗装】

神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 軒天井・破風板・軒樋の塗装を行いました!

軒天井は外壁から張り出した屋根の天井部分を指します。

小屋裏と繋がっていますので、雨に直接濡れないとはいえ湿気による影響で傷みが出やすく状態には注意が必要です。

経年劣化で下地も傷んでいますから、ケレンを行なって下地を整え、その後に上塗りをしました。

塗料は湿気対策に透湿性を持つ塗料を使用しました。

 

【付帯部 破風板の塗装】

神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 軒天井・破風板・軒樋の塗装を行いました!

続いて破風板の塗装です。

ここはケレンで下地を整えた後にプライマーで下塗りをしました。

下地の傷みが激しく塗装の密着が悪そうな場合は、プライマーなどの下塗り剤で密着性を高める必要があります。

 

神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 軒天井・破風板・軒樋の塗装を行いました!

下塗りができたら上塗りで仕上げていきます。

破風板はブラックで塗装しました。

 

神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 軒天井・破風板・軒樋の塗装を行いました!

上塗りは2回行なって塗膜に厚みをつけていきます。

塗膜が薄くなると性能を最大限発揮できませんので、仕様書通りの塗膜厚を確保することが大事です。

 

これから外壁塗装をお考えの方はこちらの「外壁塗装の流れは知っていますか?失敗を防ぐ!外壁塗装工事を始める前に確認しておきたいこと!」をご覧ください。

 

【付帯部 軒樋の塗装】

神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 軒天井・破風板・軒樋の塗装を行いました!

軒樋とは屋根側面(軒先)に取り付けてある雨樋のことです。

軒樋は屋根から流れる雨水を受ける役割があります。

ここも風雨にさらされて劣化が進んでいます。

塗装で耐久性が上がるわけではありませんが、劣化で色褪せて見栄えが悪くなってしまっていますので、外壁塗装の時は忘れずに塗装しましょう。

最初は全体的にケレンを行なって下地を整えました。

 

神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 軒天井・破風板・軒樋の塗装を行いました!

軒樋も下地が傷んでいて塗装の密着が悪くなっていましたのでプライマーを塗って密着性を高めました。

塗装は下地に密着していないとすぐに剥がれてしますので、このように塗装が定着するようにしっかり土台を作っておくことが大事です。

 

神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 軒天井・破風板・軒樋の塗装を行いました!

下塗りができたら上塗りです。

雨樋は破風板と同じブラックで塗装しました。

付帯部も外観のアクセントになり、統一感のある配色がポイントとなってきます。

何色も使ってしまうとまとまりのない外観になってしまいますのでご注意ください。

 

当社はカラーシミュレーションを行なっておりますので、色決めの時はぜひご利用ください。

詳しくはこちらの「カラーシミュレーション」をご覧ください。

 

それでは本日の現場レポートはここまでです。

次回も工事で行なった作業をご紹介いたしますので楽しみにしていてください!

 

“mu”

横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。

横浜市都筑区の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替え専門店【株式会社H-make】