神奈川県横浜市のO様邸にて鉄部塗装を行いました。本日は天窓と雨戸の下地処理〜塗装の作業をお伝えします。
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市 O様邸【付帯部塗装】幕板の塗装を行いました!」をご覧ください。
【天窓と雨戸のケレン】
はじめに天窓のケレンをご紹介します。天窓のことをトップライトとも呼び、屋根に窓があるため周辺の建物に影響されることなく、光を取り入れることができます。
造り付けの天窓だと板金で組まれていますので、まずはケレンを行って塗装が密着しやすい状態に調整します。
雨戸も同じようにケレンをして汚れや古くなった塗膜を除去します。塗装の密着性だけでなく、荒れている塗布面を整える役割もケレンはあります。
ケレンについてはこちらの「外壁塗装で大事な下地処理とは?工程の種類や内容を解説します!」をご覧ください。
【天窓と雨戸の上塗り】
下地処理が完了したら上塗りをします。天窓は上の写真のように屋根に取り付けられています。天窓の注意点は雨漏りです。コーキングやパッキンが劣化していると水が入ってくるため、塗装と一緒にメンテナンスすることをおすすめします。
天窓は下塗りを行いました。下塗りには錆止めを塗ります。エポキシ系の錆止めプライマーは、錆の発生を防ぎ、塗装の密着性を高めてくれます。
下塗りができたら上塗りです。上塗りは2回行います。1回目を中塗り、2回目を上塗りと呼ぶ場合もあります。塗膜に厚みをつけることで塗料の性能を最大限発揮できます!
鉄部塗装についてはこちらの「鉄部塗装の下地処理「ケレン」の重要性」もご参考にしてください。
雨戸も下塗りをしてから上塗りで仕上げていきます。雨戸の端のところは塗料がつかないようにマスキングテープで養生をしました。
下塗り後は最後に2回上塗りを行なって塗装完了です。雨戸は全面塗装するため枠から外して一枚ずつ塗っていきます。塗装乾燥後、塗装した雨戸は元の場所に戻していきます。
戻すときに雨戸をぶつけてしまうと傷がついて塗装をやり直さなければいけなくなってしまいますので、慎重に元の場所に戻しました。
それでは本日の現場レポートはここまでになります。次回も工事で行った作業をご紹介していきますので、楽しみにしていてください。
H-makeは無料で建物診断を実施しております。診断後は建物の状態やお客様に最適な工事プランをご提案させていただきますので、お家のメンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「現地見積もりについて」をご覧ください。
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。