神奈川県三浦市のS様邸にてスレート屋根の中塗りと上塗りを行いました。
前回の現場レポートは下塗りとタスペーサーの取り付けの作業をお伝えしました。
屋根塗装は縁切りが大切ですから、前回の現場レポートを見ていない方はぜひこちらもご覧ください。
「現場レポート:神奈川県三浦市 S様邸 スレートと棟板金の下塗り〜タスペーサー取り付け」
それでは屋根塗装の上塗りまでをお伝えしていきます!
【スレート屋根の中塗り〜上塗り】
中塗りから上塗り剤で塗装します。
この工程からお客様に選んでいただいた色で屋根が仕上がっていきます。
屋根はベージュ色で塗装をしていきます。
屋根の色で建物の印象も違いますので、色選びの時はこだわって選びましょう。
H-makeはカラーシミュレーションもご用意しております。
色選びの時はぜひご利用ください。
詳しくはこちらの「カラーシミュレーション」をご覧ください。
中塗りが完了したら塗装が乾くまで時間をおきます。
乾かないうちに塗装してしまうと施工不良を起こしてしまいますので、ちゃんと乾燥時間を設けることが大切です。
なぜ乾燥するまで待たなければいけないかというと塗料に含まれる水分が原因で塗膜が膨れてしまうからです。
もし塗膜に膨れができてしまうと塗装をやり直さなければいけなくなってしまいますので正しく施工することが大切です。
塗装が乾いたら最後に上塗りをして塗装完了です。
少し分かりづらいかもしれませんが、屋根材に差し込んである部材がタスペーサーです。
出っ張っている部分も少なく目立ちにくくなっています。
タスペーサーについてはこちらの「屋根塗装の縁切り「タスペーサー」とは?」をご覧ください。
屋根材だけでなく板金のところもしっかり塗装をしていきます。
屋根板金は風に飛ばされてしまう被害も多いですから定期的にメンテナンスをしましょう。
無料診断についてはこちらの「現地見積りについて」をご覧ください。
【屋根塗料の種類】
屋根の塗装が完了しました。
屋根の塗料も外壁と同じようにウレタンやシリコン、フッ素などがあります。
熱の吸収を抑制する遮熱塗料もありますので、屋根塗装をお考えの方はぜひご検討してみてください。
屋根塗料の選び方は外壁よりもワンランク上のグレードがお勧めです。
なぜグレードの高い塗料をお勧めするかというと、塗装は太陽の紫外線を受けると樹脂成分が破壊されて劣化するため、屋根だとその影響が大きいからです。
外壁と同じ耐久性の塗料だと外壁よりも先に屋根の方が劣化してしまう可能性がありますので、メンテナンススケジュールがずれてしまいます。
なるべく劣化速度は合わせて同じタイミングでメンテナンスできることが望ましいですから、屋根の塗料は外壁よりも耐久性の高いものを選ぶことをお勧めします。
それでは本日の現場レポートはここまでになります。
次回も工事で行った作業をご紹介していきますので楽しみにしていてください!
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。