神奈川県座間市のアパートにて付帯部の塗装を行いました。
付帯部のところも経年劣化してきますから定期的に塗装をしておかない損傷してしまう恐れがあります。
交換工事まで行うことになるとメンテナンスコストが増えてしまいますから、コスト節約のためにも外壁塗装と一緒に塗装しておきましょう!
劣化症状についてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の必要性」をご覧ください。
それでは付帯部の塗装作業をお伝えしていきます!
【雨戸の吹き付け塗装】
雨戸のところは吹き付け塗装で仕上げました。
吹き付け塗装とはスプレーガンを使用した機械塗装です。
空気の力を利用して霧状に塗料を吹き付けて塗装をします。
塗装範囲が広く雨戸のような面積の大きなところは効率良く塗装ができます。
また、均一に塗装ができるのも吹き付け塗装のメリットです。
ただし、吹き付け塗装は技術が必要ですから吹き付け塗装をするときは職人の腕の見せどころです!
吹き付け塗装は塗料が飛散しますので、周りを養生しておくことが大切です。
【きれいな現場を保つために大切な養生】
養生は塗装工事では基本となる作業です。
養生という言葉はあまり馴染みがないかもしれませんが、現場を傷や汚れから守るために保護する大切な作業です。
養生が汚い現場は工事の品質も低いと言われるくらいですから、塗装をする前に丁寧に養生されていることが大切です。
吹き付け塗装は塗料が飛散しますので、塗装をするときは事前に養生しておくことが必須です。
【窓枠の塗装】
続いて窓枠の塗装です。
ここもガラスに塗料がついてしまうといけませんので、塗装をする前に養生をしておきます。
窓枠は塗布面が狭いためハケを使って塗装しました。
下地が傷んでいますからしっかりケレンを行って塗装の密着性を高めます。
塗装は下地に密着していなければ耐久性の高い塗料を使っても長持ちしません。
長く塗装を保たせるためには正しい施工をされていることが重要で、なによりも下地処理を念入りに行なっておくことが長持ちする塗装のポイントです!
下地処理の後は上塗りを2回行なって塗装完了です。
付帯部の塗装についてはこちらの「外壁塗装の付帯部とは?工事を行うときに知っておきたいポイント」もご覧ください!
それでは本日の現場レポートはここまでになります。
次回も工事で行った作業をご紹介していきますので、楽しみにしていてください!
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。