モルタルの現場レポート

横浜市神奈川区 O様邸 玄関ポーチの塗装

横浜市モルタル上塗り下地処理下塗り中塗り付帯部塗装外壁塗装
横浜市の塗装現場の続きをお伝えします。 今回は玄関ポーチの塗装です。   玄関は家の顔ですから外観には注意しておきたいところ。 塗装が古くなっていると見栄えを落としてしまいますので、劣化症状がありましたら塗り替えをしてあげましょう。   塗装の劣化症状についてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の必要性」をご覧ください。   塗装を行うときは周りに塗料がくっ・・・詳しく見る

横浜市神奈川区 O様邸 外壁塗装 下塗り〜中塗り〜上塗り

横浜市モルタル下塗り外壁塗装
神奈川県横浜市の現場にて外壁の下塗りを行いました。 下塗りは下地との密着性を高める接着剤の役割があります。 シーラーやフィラーなどの下塗り剤があり、今回はシーラーを塗りました。   フィラーは外壁を補修したり、平滑にする必要があったりする時に下地調整として使用します。 下塗りにも適切な塗膜厚というものがありますので、施工要領書を守って作業を行っていくことが大切です。 &nbs・・・詳しく見る

横浜市神奈川区 Y様邸 外壁塗装 下塗り〜中塗り〜上塗り

横浜市モルタル上塗り下塗り中塗り外壁塗装
神奈川県横浜市の塗装現場の続きをお伝えします。 今回は外壁の塗装作業です。   下地処理後は下塗りを行います。 下塗りにはシーラーを塗りました。 シーラーは下地と塗料の密着性を高めるための接着剤の役割があります。   シーラーの他にも下塗り剤にはフィラーというものがあり、これは塗布面を平滑にしたい時に使います。 下塗り剤の選定は現場の状態に合わせて柔軟に対応して・・・詳しく見る

横浜市神奈川区 Y様邸 外壁の下塗り

横浜市モルタル下塗り外壁塗装
今回の現場レポートは外壁の下塗り作業をお伝えしていきます。 外壁はモルタルとなっていまして、既存状態は塗装の劣化により汚れが付着し、少し黒ずんでいる状態でした。 塗装は経年劣化を起こし、チョーキングやひび割れ、コケやカビ、汚れの付着などがでてきます。   これらの症状が出てきましたら塗装が劣化している兆候ですので、そろそろ塗り替えを検討しましょう。 外壁塗装の下塗りは、この後に・・・詳しく見る

神奈川県横浜市南区 マンション外装工事 シーリング打ち替え

横浜市マンションモルタル下地処理防水工事
神奈川県横浜市の現場の続きを現場レポートします。今回お伝えするのはシーリングの打ち替えです。まず既存シーリングを撤去してバックアップ材を入れました。バックアップ材とは施工箇所に深さがある場合に使う調整材です。 深さがあるほどシーリングを使う量も増え、硬化した時はシーリングが痩せてしまい段差や隙間ができる可能性があります。隙間ができてしまうとそこから水が入ってきてしまいますので、こういったことを防・・・詳しく見る