神奈川県相模原市にてマンションのスレート屋根塗装を行いました。
マンションやアパート、ビルなどは建物の状態で資産価値に影響してきます。
もし、劣化が進んでいましたら塗装などのメンテナンスをご検討ください。
当社は無料で建物診断を行っておりますので、メンテナンスの際はぜひお声がけください。
無料診断についてはこちらの「現地見積りについて」をご覧ください。
それではスレート屋根塗装の作業をご紹介していきます!
【スレート屋根の塗装】
スレート屋根の塗装は高圧洗浄を行なって汚れを落としてから下地処理を行います。
塗布面に不純物がついていると塗装の定着が悪くなります。
洗浄で汚れを取り、下地処理で古い塗装を除去していくことが、長持ちする塗装に仕上げることができます。
下地処理の後は下塗りと縁切りを行なっていきます。
縁切りについてはこちらの「屋根塗装の縁切り「タスペーサー」とは?」をご覧ください。
上の写真は棟板金の下塗りをしているところです。
板金のところはコーキングが劣化していたり、釘が抜けていたりしますので、塗装前に補修を行なっていく必要があります。
コーキングはこちらの「コーキングについて」もご一緒にご覧ください。
棟板金は風に飛ばされてしまうことがありますので、状態には注意しておきましょう。
自然災害が原因で損傷を起こしてしまった場合は火災保険で修理できることがあります。
詳しくはこちらの「火災保険を使った修繕」をご覧ください。
続いて仕上げ剤で中塗りです。
下塗り剤の色はほとんどが白か透明なため、塗装をしている実感が感じにくいかもしれませんが、中塗りからお客様に決めていただいた色で屋根が仕上がっていきますので、屋根の印象もガラッと変わってきます。
中塗りの後は上塗りです。
中塗りと上塗りは同じ塗料を塗っていく工程ですが、こうやって回数を分けていくのには理由があります。
それは1回で塗装できる量が決まっているからで、一度にたくさんの量を塗布してしまうと塗装の膨れの原因になります。
規定量を塗ってからしっかり乾燥させて塗り重ねていくことが大切です。
【屋根塗装の塗料の選び方】
屋根塗装に使う塗料は屋根専用のものを使います。
これは太陽の紫外線を受けやすいためで、屋根塗装に使う塗料は耐候性に優れていることが求められます。
なんでもグレードの高い塗料で塗っておけば大丈夫ということではなく、建物に合っていないとかえって性能を落としてしまう可能性もあります。
まずは屋根の状態を診断し、素材や環境などの条件に合った塗料を選んでいくことが大切です。
塗料選びについてはこちらの「外壁塗装、屋根塗装の塗料の選び方」でもお伝えしておりますので、ぜひこちらもご覧になってください。
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。