塗装工事の現場レポート

鉄製ならポストも塗装できます!|神奈川県川崎市

川崎市上塗り下地処理中塗り付帯部塗装鉄部塗装

 2025年3月24日

鉄製ならポストも塗装できます!|神奈川県川崎市

神奈川県川崎市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きです。
本日は鉄部 ポストの塗装をレポートします!

前回の現場レポートは「神奈川県川崎市|シャッターボックスは既存色に合わせて塗装しました!」をご覧ください。

ポストも塗装させていただきました!

鉄製ならポストも塗装できます!|神奈川県川崎市

S様邸ではポストも塗装させていただきました!
付帯部に含まれますが、ポストは業者によって対応が異なります。
塗り残しがあると大変ですので、外壁塗装をされる際は塗装箇所をご自身でも確認しておきましょう。

ポストは鉄製なら塗装可能です。
ステンレスは塗装がつきにくい素材なのと褪色も基本的にありませんから塗装しなくても大丈夫です。

だいぶ色褪せてしまっていますので、塗装して見栄えを復活させます。
塗装工程は同じでして、最初に下地処理をします。

塀のタイルに塗料がついてしまうと後で拭き取ることになるため、塗料がつかないようにマスキングテープで養生しました。
インターホンも塗装している時に邪魔になってしまうので取り外しておきました。

付帯部についてはこちらの「外壁塗装の付帯部とは?工事を行うときに知っておきたいポイント」をご覧ください。

ポストの中塗り〜上塗り|色はブラックを選んでいただきました!

鉄製ならポストも塗装できます!|神奈川県川崎市

下地処理ができたら上塗り剤で仕上げていきます。
中塗りではまだ塗膜が薄くて色が薄くなっていますが、これだけでも見栄えがだいぶ変わってきます。

鉄製ならポストも塗装できます!|神奈川県川崎市

中塗りが乾燥したらもう一度上塗りして塗装を仕上げます。
2回目を塗り終わると色が引き締まってだいぶ見栄えが良くなりました。

鉄製ならポストも塗装できます!|神奈川県川崎市

ポストの上にある照明カバーも塗装しました。
「照明も塗装できるの?」と思われるかもしれませんが、実は屋外用の照明は鉄が使われているケースが多くあります。

鉄は経年劣化で色褪せや錆がありますので、外壁塗装の時はご一緒に塗装していただくことをおすすめします。

鉄部塗装についてはこちらの「鉄部に含まれる部材の種類をご紹介!」もぜひご一緒にご覧ください!

それでは本日の現場レポートはここまでです。
H-makeでは建物診断や見積もりを無料で実施しております。

大切なお住まいを長くご使用いただくためには定期的なメンテナンスが大事です。
診断をもとにお客様のご要望もふまえて最適な工事プランをご提案させていただきます!

無料診断はこちらの「現地見積りについて」をご覧ください。

“mu”

横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。

横浜市都筑区の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替え専門店【株式会社H-make】