神奈川県横浜市 アパート外壁塗装工事の続きです。
本日はベランダ・屋上防水工事をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「鉄部・PSの下地処理と塗装をレポート|神奈川県横浜市」をご覧ください。
ベランダ防水工事 トップコート再塗装
本日は防水工事をレポートします!
防水は雨漏りを防ぐ大事なメンテナンスです。
工法によってメンテナンス時期が異なりますが、10年ほど経っているとそれなりに劣化が進んでいます。
被害が出てしまってからでは遅いですので、10年ほど経っていましたら一度専門業者に状態を見てもらうことをおすすめします。
H-makeは建物診断や見積もりを無料で実施しております。
お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「現地見積りについて」をご覧ください。
ベランダはトップコートを再塗装します。
下地処理を終えた後にプライマーで下塗りしました。
プライマーを塗ることで、この後に塗るトップコートが剥がれにくくなります。
トップコートは防水層を保護する役割があります。
防水層は紫外線に弱いですので、トップコートで劣化を防ぎます。
ベランダには室外機がありましたが、架台に載せていますので、移動せずに施工可能です。
エアコンを使うと室外機から水が流れてくるので、施工中はエアコンのご使用を控えていただいております。
工事のご質問についてはこちらの「よくあるご質問」をご覧ください。
屋上防水トップコート再塗装とパラペットの塗装
続いて屋上防水工事です。
最初にパラペットの塗装を行いました。
パラペットとは床から立ち上がる低い壁のことです。
笠木が取り付けてあることもあり、鉄製なら腐食を防ぐために錆止めを塗っておきましょう。
屋上防水もトップコートを再塗装しました。
既存防水はウレタンでした。
床には脱気筒があり、ここから内部の水分を逃がしています。
この工法は通気緩衝工法というもので、屋上など下地に水分が含みやすいところで用いられています。
防水の劣化は雨漏りのリスクを高めてしまうので、定期的に状態を確認し、適切なタイミングでメンテナンスを行いください。
防水工事についてはこちらの「防水工事はどんな工事?雨漏りを防ぐ大事なメンテナンス」もぜひご覧ください。
“mu”
横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。