塗装工事の現場レポート

横浜市保土ヶ谷区 M様邸 付帯部 雨樋 下地処理〜塗装

横浜市上塗り下地処理中塗り

 2021年9月18日

雨樋の下地処理の画像

横浜市保土ヶ谷区の現場にて雨樋の塗装を行いました。

雨樋は塩ビ製のもので、経年劣化により白く色あせてしまっている状態。

 

劣化してくると色だけでなく硬化して割れやすくなりますから、もし部材が損傷していたら塗装前に補修をしておく必要があります。

 

必要な工事については現地調査で分かりますので、メンテナンスの時期の方はぜひ当社の無料診断をご利用ください。

 

無料診断についてはこちらの「現地見積もりについて」をご覧ください。

 

上記の写真は縦樋をケレンしているところです。

雨樋も他のところと同じく下地処理が重要ですから、しっかり塗布面を調整しましょう。

 

下地処理についてはこちらの「塗装工事について」をご覧ください。

 

雨樋の塗装の画像

 

下地処理の後は仕上げの塗装です。

塩ビ製の雨樋は太陽の紫外線などが影響して色が白くなってしまい建物が古く見えてしまいますが、塗装をすれば色つやがでて見栄えも良くなります。

 

雨樋の塗装の画像

 

雨樋は建物に固定する部材が付いています。

固定部材は金属製のものと樹脂製のものがあり、金属製のものは経年劣化で錆びてしまうため下塗りに錆止めを塗る必要があります。

 

雨樋の固定部材も劣化で破損することが多いですので、もし壊れていたら塗装前に交換してあげましょう。

 

それでは本日の現場レポートはここまでになります。

次回も塗装現場の作業をご紹介していきますので、楽しみにしていてください。

 

塗装に使う塗料はいろいろな種類がありますから、工事をご検討している方はどんな種類があるかチェックしておきましょう。

 

塗料のことはこちらの「塗料について」でご紹介しておりますので、ぜひご参考にしてください。

 

“mu”

 

横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。