トピックス

サイディングの塗装は必要?メンテナンスために知っておきたいポイント

 2022年1月20日

サイディングの塗装の画像

建物は風雨にさらされていますから、定期的に塗装をして保護する必要があります。

外壁が色褪せてきたり、汚れてきたりしたら、それは塗装が劣化しているのが原因かもしれません。

今回は住宅の外壁によく使われているサイディングの塗装についてお伝えしていきたいと思います。

 

【サイディングの塗装の必要性と目的】

外壁塗装の画像

住宅の外壁で70%のシェア率を誇るサイディング。

豊富な柄を揃えてあり、意匠性の高いことが特徴ですが、塗装をする必要はあるのか疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。

まず、結論を言いますとサイディングも他の外壁と同じように定期的に塗装が必要です。

サイディングは金属系と窯業系があり、それぞれ特徴やメンテナンス周期が異なりますが、経年劣化してきますので、いずれメンテナンスが必要です。

金属系で主流となっているガルバリウム鋼板のサイディングは耐久性に優れていて、よくメンテナンスフリーと言われていますが、メンテナンスが不要というわけではありません。

水洗いなどの定期的なお手入れや10年後の塗り替えを推奨しているメーカーもあります。

詳細は外壁材のメーカーホームページやカタログなどのメンテナンス方法を確認することをお勧めしますが、金属系、窯業系、どちらも定期的に塗装などのメンテナンスが必要です。

サイディングを塗装する目的は以下のことが挙げられます。

 

【塗装の目的】

・サイディングの不具合を未然に防止

・サイディングの機能・性能を十分に発揮させる

・サイディングの寿命を延ばす

 

塗装することでサイディングを守ることができ、大切なお家をいつまでもきれいに維持することができますので、塗装のタイミングを逃さないようにしましょう。

 

【劣化症状を見逃さない!】

施工前の状態の画像

それでは塗装のタイミングとはいつなのか気になるのではないでしょうか。

塗装の目安はサイディングの種類にもよりますが、目安としては10年です。

10年くらい経ってくると様々な劣化症状がでてきます。

この劣化症状が塗装をするサインとなりますので、見逃さないようにしましょう。

どんな劣化症状があるか以下にまとめましたのでご覧ください。

 

【劣化症状】

・チョーキング

・塗膜の剥がれ、浮き

・色褪せ

・苔やカビの付着

・汚れの付着

・サイディングのひび割れ

・シーリングのやせ・剥離・亀裂

 

チョーキングとは塗装の樹脂成分が劣化して顔料が白い粉になって表面に出てくる現象のことです。

サイディングを手で触ったときに白い粉が付着したらチョーキングが起きているサインです。

チョーキングが起こっていると塗装の性能は落ちているため、塗り替えを検討する時期です。

また、塗装には汚れがつきにくい性能があります。

苔やカビ、汚れの付着は耐汚染性が低下し、汚れが落ちにくくなっているため、汚れが目立ってきたら塗装のサインです。

 

【サイディングのメンテナンススケジュール】

スケジュールのイメージ画像

サイディングのメンテナンススケジュールは、前述した以下のサインを参考に塗装を検討しましょう。

 

【メンテナンスのサイン】

・年数が10年経っている

・劣化症状がある

 

サイディングメーカーが公表しているメンテナンススケジュールを参考にするのもお勧めです。

5~10年間隔を目安に点検を推奨してますので、塗装が必要か業者に点検してもらうのもいいでしょう。

サイディングの劣化は立地で違いが出ます。

川が近かったり、植栽が多かったりすると苔が発生しやすいです。

築年数や劣化症状を目安にするだけでなく、日頃から建物の状態を見ておくのも忘れないようにしましょう。

 

【塗装と一緒に行っておきたいシーリング工事】

シーリング打ちの画像

サイディングは干渉を抑えるために目地を設けてあります。

目地にはシーリングが打たれていますので、こちらも定期的に打ち替える必要があります。

シーリングの劣化は以下の症状があります。

 

【シーリングの劣化症状】

・亀裂

・剥離

・やせ

 

シーリングの劣化は水の侵入口となるため、雨漏りの原因となります。

外壁塗装と施工範囲が被るため、塗装と一緒にシーリングを打ち替えることをお勧めします。

シーリングの耐用年数は5~10年ほどですが、現在では長寿命型の耐候性に優れるシーリングも販売されています。

耐久性にこだわる方は、ぜひご検討してみてください。

 

シーリングについてはこちらから

 

【サイディングの塗装の流れ】

サイディングの塗装の画像

塗装工事は、建物が足場に囲われ、毎日職人の出入りがあります。

いつもとは違う期間がしばらく続きますので、気疲れしてしまう方もいらっしゃいます。

塗装工事を考えている方は、工事を行う下準備をして気構えておくことも大事です。

工事がどんな流れで進むか知らずに始めてしまうと、今どんな作業をしているのか把握できませんし、いつ頃に工事が完了するのかわからないままになってしまいます。

工事の流れを知っておくとご予定も立てやすいかと思いますので、以下に塗装工事の流れをまとめました。

 

1:お問い合わせ

2:建物診断

3:お見積もり+工事プランのご提案

4:色決めなどのお打合せ

5:ご成約

6:仮設足場の設置

7:高圧洗浄

8:養生

9:劣化補修+下地処理

10:下塗り~中塗り~上塗り

11:最終確認

12:足場の解体

13:お引き渡し

14:アフターフォロー

 

塗装工程についてはこちらの「外壁塗装の工程と注意点」もご参考にしてください。

 

【塗装をしないとどうなる?】

サイディングの塗装の画像

塗装は建物を守るために必要なメンテナンスです。

劣化したままにしてしまうと窯業系サイディングなら水を吸ってしまい、次第に脆くなってきますし、金属系サイディングなら錆びてしまう恐れがあります。

劣化が進み損傷を起こしてしまうと、張り替えなどの工事が必要になり、余計な出費が出てしまいます。

定期的にメンテナンスしておくことがメンテナンスコストの節約に繋がりますので、劣化している状態を放置しないようにしましょう。

 

当社は無料で建物診断を行なっておりますので、お家のメンテナンスのことでなにかお困りのことがございましたらぜひお声がけください。

 

無料診断についてはこちらの「現地見積り」をご覧ください。

 

塗装工事をご検討している方は下のページもぜひご参考にしてください。

 

「外壁塗装・屋根塗装の相場価格」

 

“mu”

横浜市、川崎市で、塗装工事、屋根工事のことなら、株式会社H-makeへお気軽にご相談ください。

横浜市都筑区の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替え専門店【株式会社H-make】